726件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-22 09月22日-05号

議員各位のご賛同を賜りますことをお願い申し上げまして、私の討論を終わります。 ○議長平野正) 次に、原案賛成議員。 上岡 正議員。 ◆15番(上岡正) 賛成立場討論をさせていただきます。 川渕議員が、私の言いたいことをほとんど言ってもらいました。私は、3人の方が、今議会に請願していただいたと。私は非常にうれしく思ってます。

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

そして、議員各位もよくこのことは聞いとると思いますが、繰越しのときに内示が遅れた、だから入札ができらった、適正工期が取れないから繰越ししてくれ、来年末まで待ってくれと、こういう説明があるわけです。 そこで、なぜ内示前に特例でやったのか、私は甚だおかしい。そして、昨年と今年の今まで、ほかにも国庫の事業内示前に入札したことがあるのか、その2点、教えてください。 ○議長平野正) 竹田財政課長

四万十市議会 2022-06-28 06月28日-06号

議員各位のご理解を賜りたいと思います。 ○議長平野正) 以上で修正案説明を終わります。 これより修正案に対する質疑に入ります。 質疑者は挙手により議長の許可を得て発言願います。 質疑者はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長平野正) 小休にいたします。                

四万十市議会 2022-06-23 06月23日-05号

全くの議会軽視であり、市民にも申し訳ない、そういう思いで今回市長に対する問責決議案を提案したわけでございますので、議員各位賛同のほどよろしくお願いいたします。 以上でございます。 ○議長平野正) 以上で趣旨説明を終わります。 小休にいたします。                午前10時9分 小休                午前10時11分 正会議長平野正) 正会にいたします。 

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

開会に当たり、私の市政運営に対する所信予算概要及び主な事業への取組について申し述べ、議員各位並びに市民皆様のご理解・ご協力お願いしたいと思います。 また、今議会は、議員皆様任期最後定例議会となりました。今回勇退される方が4名いらっしゃるとお聞きをいたしております。最後一般質問を私も大変楽しみにしておりますので、よろしくお願いをいたします。 

四万十市議会 2021-09-27 09月27日-06号

その理由について、議員各位に少しお話しさせていただきたいと思います。 私は、大学誘致に関係するもんは、やはり20年、30年先に続かなならんと思ってます。そのことは、やはり全国的にどれだけの子供が生まれて、18年先、20年先にどうなるかという予測が必要と思っております。昨年度1年間全国で子供が生まれた人数は82万人です。

四万十市議会 2021-06-29 06月29日-06号

議員各位のご賛同お願いして、討論といたします。 ○議長小出徳彦) 次に、原案反対議員。 上岡 正議員。 ◆13番(上岡正) 私は、「第20号議案工事請負契約について」反対立場討論をさせていただきます。 まず1つは、先ほどから問題になっております1者入札、JVですから1団体、1つの組といいましょうか、そのことが競争の原理が働いてない、それがまず第1点でございます。

四万十市議会 2021-03-22 03月22日-06号

市民皆様にはいましばらくお待ちいただきますようにお願いしますとともに、議員各位におかれましてはご協力を賜りますようお願いをいたします。 私にとりましても、今議会任期最後定例会となるわけでありますが、今月末で勇退される市管理職皆様におかれましては、旧中村市・西土佐村の頃から四万十市までの長きにわたり、産業の振興や福祉の向上、そして教育の推進等市政の発展にご尽力を賜り、感謝申し上げます。 

四万十市議会 2021-02-24 03月03日-01号

本日、議員各位のご出席をいただき、3月市議会定例会開会できますことお礼申し上げます。 開会に当たり、私の市政運営に対する所信予算概要及び主な事業への取組について申し述べ、議員各位並びに市民皆様のご理解、ご協力お願いしたいと思います。 まず初めに、平成23年3月11日に発生をし、多くの人命が奪われ、各地に甚大な被害をもたらした東日本大震災から間もなく10年を迎えます。

高知市議会 2020-12-25 12月25日-07号

よって,市第133号議案,市第134号議案,市第135号議案,市第136号議案は可決するべきものであるということを強くお訴えし,議員各位賛同を求め,私の賛成討論といたします。 ○議長田鍋剛君) 以上で通告による討論は終わりました。 これにて討論を終結いたします。 これより電子表決による採決をいたします。 最初に,市第133号議案から市第136号議案までの4件を一括して採決いたします。 

四万十市議会 2020-12-22 12月22日-06号

議員各位のご賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長小出徳彦) 以上で提案理由説明を終わります。 お諮りいたします。 「意見案第1号」については、質疑委員会付託討論を省略し、直ちに採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長小出徳彦) ご異議なしと認めます。

土佐市議会 2020-12-08 12月08日-03号

改革推進課長岡林輝君) 現在、土佐地域公共交通会議において、JRのダイヤ改正にあわせて毎年軽微な見直しを行っておりますが、今後におきましては、来年度策定予定の新たな地域公共交通計画とあわせて、運行計画見直しを行う予定でございますので、議員各位におかれましては、御理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長田村隆彦君) 糸矢幸吉君。

土佐市議会 2020-12-07 12月07日-02号

今後は、実証実験の結果等をもとにコロナ後の新しい生活様式にも則した新たな地域公共交通計画となるよう計画策定に取り組んでまいりますので、議員各位の御理解、御協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長田村隆彦君) 大森陽子さんの4問目2回目の質問を許します。 ◆4番議員大森陽子君) 市長のほうからはニーズの把握のために今年度中にアンケート調査をすると。

四万十市議会 2020-11-30 12月07日-01号

本日、議員各位のご出席をいただき、12月の市議会定例会開会できますことお礼申し上げます。 今期定例会お願いします議案は、予算議案として「令和2年度四万十市一般会計補正予算」など5件、条例議案として「四万十市新型コロナウイルス感染症対策利子及び信用保証料補給基金条例」など5件、その他の議案として「辺地総合整備計画の変更について」など44件で、合計54件となっております。